【ヘアサロンモードのみ】メニューを追加・編集・削除する

ページ上部にあるメニューで「各種設定」をクリックすると、下記のようなプルダウンメニューが開きますので、「メニュー設定」をクリックしてください。
※ヘアサロンの場合は「設備設定」「対応メニュー設定」は表示されません。
 

ここでは、メニューの追加、編集、削除を行うことができます。
※サロンリザーブで発行される予約フォームのメニューは、「メニュー設定」で登録したメニューのみ表示されます。

メニューの追加方法(セットメニューの場合)

画面右下にあるピンク色の「+追加する」ボタンをクリックすると、新しい枠が追加されます。
内容を入力・選択(各項目の説明は、下記の「メニューを編集する」を参照ください)したら一番下にある水色の「登録する」ボタンをクリックしてください。

 

▼▼▼
 

メニューの追加方法(単一メニューの場合)

画面右下にあるピンク色の「+追加する」ボタンをクリックすると、新しい枠が追加されます。
内容を入力・選択(各項目の説明は、下記の「メニューを編集する」を参照ください)したら、一番下にある水色の「登録する」ボタンをクリックしてください。

 

▼▼▼
 

メニューを編集する(セットメニューの場合)

※セットメニューが設定されている場合は、「セットメニュー一覧」と「単一メニュー一覧」に分かれています。
「セットメニュー一覧」の設定項目は下記の場合と同じです。
「単一メニュー一覧」については、次の項目を参照ください。
 

No.

メニュー一覧上での表示順を設定できます。

カテゴリ

プルダウンからカテゴリを選択します。
(セットメニューの場合はカテゴリーを複数設定できます)

メニュー名

メニュー名称を入力します(40字以内)。

メニュー説明

メニューの説明文を入力します(70字以内)。

価格

価格を入力します。なお、右横のチェックボックスにチェックを入れると「¥1650円~」といった表示になります。

「要問い合わせ」として表示する

メニュー一覧に「要問い合わせ」として表示する場合は、ここにチェックを入れてください。なお、「要問い合わせ」に設定したメニューは、予約不可メニューとして掲載されます。

所要目安時間

目安となる所要時間をプルダウンから選択してください。なお、ここで選択した時間は、予約時の時間計算に使用されます。

予約可/予約不可

予約可/予約不可を選択してください。

掲載/非掲載

メニューに掲載する/しないを選択してください。

登録

編集が終わったら、忘れずに一番下にある水色の「登録する」ボタンをクリックしてください。
 

メニューを編集する(単一メニューの場合)

基本的な編集項目は上と同じですが、単一のためカテゴリが複数選択できません。

メニューを削除する

各メニューの行の右端にある「削除」にチェックを入れた状態で、一番下にある水色の「登録する」ボタンをクリックすることで、削除できます。

チャットで質問する

チャットで質問する

minimize